NEW:5/11~7/27 3カ月で三味線できるかな?銀座2025

¥19,250

在庫39個

カテゴリー: タグ: , , ,

説明

     

3カ月のワークショップで長唄三味線に挑戦!ゴールは銀座ライオン クラッシックホールでの演奏会への出演。
弾けるようになる…かな?!

《募集要項》
【日程】2025年05月11日(日)~7月27日(日)
【稽古会場】FEEEP 銀座店(東京都中央区銀座6丁目13-9 GIRAC GINZA 2階)
【発表会場】銀座ライオンビル6F クラシックホール(東京都中央区銀座7-9-20銀座ライオンビル 6F) @ginza_lion
【費用】大人 19,250 円
【定員】三味線:40名(最小催行10名)
【指導】杵屋勝くに緒 、杵屋勝志緒
【プログラム】
5/11(日)14:30〜16:30 ガイダンス+稽古①
5/25(日)14:30〜16:30 稽古②
6/ 1(日)14:30〜16:30 稽古③
6/15(日)14:30〜16:30 稽古④
6/29(日)14:30〜16:30 稽古⑤
7/13(日)14:30〜16:30 リハーサル
7/27(日)できるかな?銀座2025成果発表会(楽曲解説付鑑賞会「長唄ガイド」も開催)

【特色】
・気軽に:楽器はレンタル可能、三味線(3,500円/月、送料・税別)
・リーズナブルに:1回あたり2500円相当でお稽古+発表会を経験
・グループレッスンで:お稽古を通じて仲間ができる

【講師紹介】
杵屋勝くに緒 @tamanoo_shamisen
人間国宝・杵屋勝国師に師事
東京藝術大学音楽学部邦楽科別科修了
国立劇場や紀尾井ホール等で開催される演奏会、NHK(Eテレ、FM)などで演奏活動。初心者向けワークショップなど後進の指導にも力を入れている。
(一財)杵勝会師範(一社)長唄協会会員(一社)玉の緒会代表理事 横浜邦楽邦舞家協会会員

《副講師》
杵屋勝志緒 @katsushio_salty
2020年開催の「3カ月でできるかな?」講座にてはじめて長唄三味線に触れる。講座受講後に杵屋勝くに緒教室に入門し、2024年に名取試験合格。

【申込サイト】

NEW:5/11~7/27 3カ月で三味線できるかな?銀座2025

ハイライト「三味線できるかな」からリンク🔗飛べます

【お問合せ】
メール:info@tamanoo.site
【主催】一般社団法人玉の緒会
【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[伝統芸能体験活動助成]

❶講座中止・延期・変更などに伴い主催者が払戻し実施を決定した場合のみ払戻しを行います。
※受講者様都合での払戻しは一切承ることができませんのでご了承ください。
※最少催行人数に満たない場合開講がキャンセルとなる場合があります。
❷欠席した回数分の参加費は返金できません。
❸欠席された方のための補講などは基本的に実施しておりませんが講座のアーカイブ映像をご覧いただくことができます。

#長唄 #三味線 #ワークショップ #銀座ライオン #歌舞伎 #玉の緒会 #3カ月で三味線できるかな #japaneseinstrument #japaneseculture #shamisen

 

前回の様子です

受講生レポート❶

受講生レポート❷

受講生レポート❸

受講生レポート❹