新着情報

活動紹介

玉の緒会 (お稽古場~できるかな編) 20240419

Uploaded by 玉の緒会 Tamanookai on 2024-05-19.

Japanese Shamisen Experience #ShamisenExperience #TokyoCulturalExperience #JapanTravel

Discover the Soul of Japan: Learn to Play the Shamisen! Languages supported: English, Traditional Chinese, Spanish Step into the heart of Japan’s cultural heritage by learning to play the shamisen, a traditional instrument with a history dating back to the Edo period.

初心者でも3カ月で三味線が弾ける?銀座で始める伝統体験【受講生募集!】 #三味線 #和楽器 #長唄 #着物 #shamisen #初心者 #ワークショップ#japanesemusic #wagakki

3カ月のワークショップで長唄三味線に挑戦!ゴールは銀座ライオン クラッシックホールでの演奏会への出演。弾けるようになる…かな?! 【特色】 ・気軽に:楽器はレンタル可能、三味線(3,500円/月、送料・税別) ・リーズナブルに:1回あたり2500円相当でお稽古+発表会を経験 ・グループレッスンで:お稽古を通じて仲間ができる 【受講生の声】 https://tamanoo.site/2024/04/29/juko_report1/ https://tamanoo.site/2024/04/29/juko_report2/ https://tamanoo.site/2024/04/30/juko_report3/ https://tamanoo.site/2024/06/08/juko_report4/ 《募集要項》 【日程】2025年05月11日(日)~7月27日(日) 【稽古会場】FEEEP 銀座店(東京都中央区銀座6丁目13-9 GIRAC GINZA 2階) 【発表会場】銀座ライオンビル6F クラシックホール(東京都中央区銀座7-9-20銀座ライオンビル 6F) @ginza_lion 【費用】大人 19,250 円 【定員】三味線:40名(最小催行10名) 【指導】杵屋勝くに緒 、杵屋勝志緒 【プログラム】 5/11(日)14:30〜16:30 ガイダンス+稽古① 5/25(日)14:30〜16:30 稽古② 6/ 1(日)14:30〜16:30 稽古③ 6/15(日)14:30〜16:30 稽古④ 6/29(日)14:30〜16:30 稽古⑤ 7/13(日)14:30〜16:30 リハーサル 7/27(日)できるかな?銀座2025成果発表会(楽曲解説付鑑賞会「長唄ガイド」も開催) 【申込サイト】https://tamanoo.site/product/ginza2025/ 【お問合せ】 メール: info@tamanoo.site 【主催】一般社団法人玉の緒会 【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[伝統芸能体験活動助成] ❶講座中止・延期・変更などに伴い主催者が払戻し実施を決定した場合のみ払戻しを行います。 ※受講者様都合での払戻しは一切承ることができませんのでご了承ください。 ※最少催行人数に満たない場合開講がキャンセルとなる場合があります。 ❷欠席した回数分の参加費は返金できません。 ❸欠席された方のための補講などは基本的に実施しておりませんが講座のアーカイブ映像をご覧いただくことができます。 [Challenge Yourself with Nagauta Shamisen in a 3-Month Workshop!

【お月浚い:「連獅子」ちょっとだけ・狂ひ】   Nagauta shamisen Ren-shishi #三味線 #長唄 #伝統芸能 #和楽器

三味線#長唄 #伝統芸能 #和楽器 # 🌙 長唄の代表曲のひとつ『連獅子』から、ワンフレーズだけお届けします。 ほんの短い時間ですが、長唄の「粋」や「間」、三味線の響きを感じていただけたら嬉しいです。 📌チャンネル登録&高評価で応援いただけると励みになります✨ 🎐演奏: 杵屋 勝能緒(かつたかお) 杵屋 勝はな緒 後藤 香奈子 後藤 明子 増田 章子 ▶︎ Instagramでもイベント情報を発信中 https://www.instagram.com/tamanoo_shamisen/ ▶︎ 体験・ワークショップのお知らせはHPで https://tamanoo.site/ ▼お問い合わせ info@tamanoo.site

No Title

No Description

玉の緒会の教室

杵屋 勝くに緒(きねや かつくにお)

  • 芝・御成門   
    【最寄駅】JR/地下鉄新橋駅・都営地下鉄三田線御成門駅(慈恵医大そば)
    【稽古日】月3回
  • 横浜
    【最寄駅】関内界隈
    【稽古日】月3回

三味線教室は東京・神奈川「長唄 玉の緒会」|無料体験レッスン受付中

東京・神奈川にある三味線教室「長唄 玉の緒会」。新橋・湘南にのみやでマンツーマンのきめ細やかなレッスンが受講できます。 初心者の方には三味線をレンタルしております。オンラインレッスンにも対応!無料体験レッスン受付中!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

杵屋 勝くに晶(きねや かつくにあき)  

  • 都内(千代田区、中央区、渋谷区)
  • 鎌倉  
    【最寄駅】JR北鎌倉駅徒歩15分・駐車場あり
    【稽古日】月3回(不定期・応相談)

ホーム | 杵屋 勝くに晶 三味線教室

杵屋 勝くに晶 三味線教室 長唄三味線の教室です初心者の方も一から指導いたします 北鎌倉の個人レッスン教室のほか、都内での講座指導もいたします、無料体験もご相談ください

杵屋 勝志緒(きねや かつしお)  

  • 都内(品川区、​千代田区、中央区、渋谷区)

お問い合わせ