玉の緒会 ブログリレー11
2022年10月10日
またまた登場しました、三味線3年生の塩谷です! 2022年10月、玉の緒会では2週にわたり国立劇場での『義経千本桜』をAプロ~Cプロ(ひとつの話を3プログラムに分割したということ)を一気見するツアーが行われました。 私自 […]
玉の緒会 ブログリレー10
2022年10月10日
※課外活動・歌舞伎鑑賞Cプロに参加した方です ブログリレーのバトンを受け取りました、横浜教室の平です。長唄三味線を始めて半年。横浜在住のためお稽古はいつも横浜能楽堂です。 能楽堂と言えばその名の通り屋内に能舞台がある劇場 […]
玉の緒会 ブログリレー9
2022年10月10日
◼️お弟子さん ブログリレー 杵屋和吉ご襲名、おめでとうございます。 このような素晴らしい会に玉の緒会の一員として 出演する機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。 昨年の暮れのこと。勝くに緒先生から玉の緒会のグ […]
玉の緒会 ブログリレー8
2022年9月21日
三味線3年目、丸メガネがトレードマークの塩谷です👓️9月19日に開催された『七代目杵屋和吉襲名披露公演』にて、玉の緒会で『勧進帳』を演奏させていただきました。今回は、会場である国立劇場にいる間にまとめたホカホカのレポート […]
玉の緒会 ブログリレー7
2022年9月1日
お弟子さんブログリレー 今回はNHK主催【古典芸能を未来へ】という演奏会に参加させていただきました。 こちらの演奏会は名取以上が出演できる合同演奏あり、杵勝会おなじみの抄曲集あり、最後にはなんと歌舞伎女方人間国宝の坂東玉 […]
課外活動 歌舞伎鑑賞
2022年8月9日
玉の緒会 課外活動のご案内 長唄以外の趣味をみんなで楽しもうという【課外活動】 今回は【歌舞伎鑑賞】 10月国立大劇場へ歌舞伎の名作「義経千本桜」を観に行きます まだ歌舞伎を観たことのない方も、この機会にご一緒しませんか […]